お金にコンプレックスがある人必読の副業ビジネス4選
お金が欲しい!どうしてもお金が!!という人は、副業に興味ある人も多いと思います。
恋愛においてもお金はひとつの武器となることもありますからね!
今回はおすすめの副業ビジネスを4選紹介します。
※ただし、副業が禁止されている正社員の方は事前に注意が必要です。最悪、解雇される可能性がありますので、副業を始める前には必ず確認しておきましょう。
① 治験の副業
治験とは?
新しい薬の商品を得るために厚生労働省の指導に従い、実施している試験のことです。
治験をアルバイト感覚でお金稼ぎをしよう!という人もいますが、人の役に立つ新しい薬の開発に貢献できますので、お金は入りますがボランティア感覚で治験を始める人も多いようです。
ただし、副業は健康であることを条件に26泊のように長い間、入院する必要があるものが多く、副業として始めるには敷居が高いかもしれません。2泊3日程度であれば、副業としてトライしてみるのもありです。
治験は稼げるのか?
治験バイトで20日で27万稼いだ友達いるな。バイトで食いつないで作曲まくってるやつ。
— ku 医 (@igakubujyuken36) 2017年4月24日
なんと20日で27万稼ぐという実績があるようです。
ん?よくよく考えてみると、そこそこの正社員の1ヶ月分の給料と変わらなくね?とも思いましたが、単位をさっさと取ってしまってやることがない学生や主婦のようにお金稼ぎで初めて見るのはありかもしれません。
後述で紹介するマンション経営やアフィリエイトと組み合わせて治験を行えば効果は絶大かもしれません。
治験で1000万円稼ぐって相当ですよね\(^o^)/
治験を始める前には、治験がどのようなモノであるのかを職業治験 治験で1000万円稼いだ男の病的な日々のような書籍などで事前に勉強しておくことをオススメします。
新しい薬ということで、ある意味では実験的なモルモット的なリスクがありますからね!
治験はこちら ⇒ 高額謝礼の出る社会貢献度の高いボランティアのお申込みはこちら
② マンション経営の副業
マンション経営とは?
不動産投資の一種で、1部屋を購入し、それを賃貸することで収入を得る方法となります。
いきなり1棟を取り扱うのではありませんので、リスクを分散できるというメリットがあります。
余裕があれば部屋数を増やすことも可能ですので、自由度も高くて人気の副業です。
マンション経営は稼げるのか?
都内ワンルームマンション経営
(バブル期と現在の違い)(バブル)
価格5000万〜10000万
金利8〜9%
ローン支払額40万
家賃10万月々支払額 30万
(現在)
価格2000万〜3000万
金利2〜3%
ローン支払額10万
家賃8〜9万月々支払額 1〜2万
— Key’s Trust (@hudousanunnei) 2017年5月4日
バブル時は月々の支払い額が30万ということで、やっぱすげー儲かってたというのが分かります。30万儲かるならもはや副業というよりは本業だけで暮らしていけますからね…。
現在は1~2万ということで、副業としては今の給料にちょっとプラスしたお小遣い稼ぎ程度では始めたいという人は、挑戦してみると良さそうです。
ふむふむ。4000万円稼げるのか…え??4000万円!!!
早く始めた分だけ収入アップが期待できる可能性が高まりますので、若いうちから始める人も多いようです。

早く始めた方が良い理由としては以下の3つ要素が絡んでいます。
- 年金対策
- 生命保険の代わりに
- 高い利回り&節税対策
マンション経営は老後の不安を解消することができると言われていますので、心配症の人は書籍で勉強して副業としてトライしてみるのも良いでしょう。
はじめてのマンション経営はこちら ⇒ ディアルタップ
③ アフィリエイトの副業
アフィリエイトとは?
広告主とインターネット上の媒体を結び付けるマーケティング手法のことで、インターネット広告を意味します。
アフィリエイトには、大きく分けて、ブログやサイトなどに貼った広告からモノが売れて利益が出る「報奨型」と、広告をクリックしたときに発生する「クリック型」の2種類があります。詳しいことは後述します。
アフィリエイトは稼げるのか?
今月は空き時間にアフィリエイトすることにしました^ ^
最近教えることが多かったので自分でもやらないとなって
とりあえず昨日今日の空いた1、2時間で17000円くらいかな?
時給8000円って普通にアルバイトできなくなるよね笑笑 pic.twitter.com/75qfoKnTTG
— FUMIYA (@Fn_0429) 2017年5月4日
一般的なアルバイトが時給800円ぐらいだとして、アフィリエイトは稼げる人なら1、2時間で2万円弱稼げる人がウヨウヨいます。
確かにこれだけ稼げてしまうと、10倍の時給8000円という計算になりますので、普通のアルバイトはできなくなってしまいますね!
アフィリエイトのメリットは、一度サイトを作って広告を貼って軌道に乗ってしまえば、ほとんど何もならなくてもお金が入ってくるという点にあります。
例えば、アルバイトのレジ打ちの場合、コンビニに行ってレジを打つという行為をして、時間と場所に縛られてその時給分のお金が報酬として貰えますが、アフィリエイトはずっとパソコンの画面を見つめて成果が発生するのを待っている……というわけではありません!
全くの他人がインターネットを利用して広告にクリックしたり、モノを買ったりしたときに報酬が発生しますので、その時間あなたは遊んでいても、勝手にお金が入ってきます。
本業をやっている間にも遊んでいるときでも、勝手にお金が入ってくるビジネスモデルのため、楽して稼ぐには打ってつけの副業です。
成果報酬型
インターネットの利用者が、広告をクリックした後に、モノを購入したり、サービスにしたときに発生するのが成果報酬型です。
職業斡旋型や婚活サービス利用など、1人制約しただけで数千円~数万円稼げる単価が高いアフィリエイトもありますので、効率の良いやり方でコツを掴めば、副業で月100万円稼ぐというのも夢ではないようです。
成果報酬型であれば、単価の高い案件の多い、afb(旧アフィリエイトB)をおすすめします。

成果報酬型はこちら ⇒ afb
クリック型
広告をクリックしたときにお金が入るクリック型というアフィリエイトのビジネスモデルが存在します。
成果報酬型は1回で数万円稼げるモノが存在すると紹介しましたが、初心者が手を出してもなかなか成果は発生しません。広告をクリックしてモノを買ったりサービスを開始するいうのは、利用者がお金を使う行為になりますから、稀ですからね…。
一方、クリック型はクリックしただけで1円~100円のように細かいお金が入ってきます。
利用者がお金を使うことはありませんので、ブログやサイトを見ていて、興味のある広告をクリックした経験はあると思いますが、手軽にお金が入りやすいんです。
以下のようなnendはスマートフォンに特化したクリック課金となります。なかなか単価が高くておすすめです。
クリック課金型はこちら ⇒ スマートフォン最適化サイトで広告掲載
④ 株の副業
株とは?
企業が事業資金を調達するために、発行しているものです。
副業として「株を買う(株主になる)」ということは、「出資者になる」=「会社のオーナーの一人になる」ということを意味します。
つまり、株を買った会社の儲けが出れば、自分の利益として返ってくるわけです。
株は稼げるのか?
アフィリエイトで一ヶ月かけてコツコツ稼いだ金額が株だとたった1日で稼げる。なんだかなんだかな、、と複雑な気分になるが、これだから投資ギャンブルはやめられない!!!
— aiba (@gfxw_s) 2017年4月26日
アフィリエイトは楽に挑戦できますが、楽に稼げるというものではありません。
コツコツやって稼げる副業になります。
株はアフィリエイトで1ヶ月コツコツ稼いだ金額が株だとたった1日で稼げてしまうぐらい多くのお金が一気に入ります。
ただし、リターンが大きい分、リスクが大きく、ギャンブル的要素がありますので、本業として初心者が手を出すのは危険!というのを念頭においておきましょう。
まとめ
今回は紹介したおすすめの副業ビジネス4選は以下のとおりです。
① 治験の副業
⇒ 高額謝礼の出る社会貢献度の高いボランティアのお申込みはこちら
② マンション経営の副業
⇒ ディアルタップ
③ アフィリエイトの副業
成果報酬型 ⇒ afb
クリック課金型 ⇒ スマートフォン最適化サイトで広告掲載
④ 株の副業
本業の給料に満足できない人、本業の給料だけでは将来不安な人、お小遣いを増やしたい人は、副業に挑戦してみる人生を考えてみても良いと思います。